スポンサーサイト
- -- --/-- (--)
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- No Tag
地元が大好き!地方に活気を、地方を元気に・・・ なんて気負ったことは言いません。 ざっくばらんに思いのままを書き綴ります。
「社会起業」という言葉、知ってます?
ボクはついこの間まで知りませんでした。
社会問題の解決のためにビジネスの手法を利用し、自ら収益事業を興すことで問題解決のための持続可能なモデルを構築し、様々な社会問題の早期解決に努めているのが、社会起業家なのです。
ボクの解釈では、これまで行政サービスなどに頼ってきたことを民間のマンパワーとアイデアと資金力で実現もしくは補う自立的で積極的な社会貢献活動だと思います。
とても素晴らしいことだと思うし、自分もその末席に着かせていただきたいと思っています。
この、「社会起業」という言葉を多くの人に知っていただくことと実際に社会起業家になろうとしている人の支援をしていこうという活動が起こってるんです。
詳しいことは会起業家支援サミット2009|社会起業家支援委員会(CCC)を観てみてください。
イベント(サミット)の情報がいくつも載っているけど、実はそのイベントのほとんど(全てかも?)が社会起業に関心があってこれから社会起業家を目指そうとしている大学生が主体になって開催しているんですよ。
で、ここ岐阜県でもサミットを開催しようと奮闘している学生さんがいるんですよね。
実は、ボクが「社会起業」という言葉を知ったのはmixiで彼からメッセージをもらったのがきっかけでした。
ぜひとも岐阜県でも開催したいし、やるからには成功させたいとも思ってます。
ただ・・・
現在のところスタッフ不足で運営がかなり厳しいようです。
これを読んで初めて「社会起業」を知った人でも構わないんです。
逆に、多くの人がまだ知らないことをひと足先に知ったアドバンテージは大きいと思いません?今ここで興味を持った人がアクションを起こすことが大切だと思います。
我こそは・・・ とまでは思わなくても「どんなイベントかな?」とか「どんなことをするんだろう?」と思ったら気軽に細野さんに連絡してみてください。
参考用に関連サイト(ページ)へのリンクを載せときますね。おすすめサイト
友好ブログリンク
管理用リンク
Comment
Page Top